こんにちは。
映画が大好きなアラフィフおじいちゃんのエラム(@kisamaya)です。
今回は、数ある動画配信サービスの中で『U-NEXT』を利用しようか悩んでいる方の
参考になればと考えて『U-NEXT』のメリットとデメリットを使用している
アラフィフおじいちゃんがサクッと紹介します。
スグに読み終わるのでお時間に余裕がある方で、これから『U-NEXT』に登録をしようかと
悩んでいる方は、参考にしてみて下さい。
あくまでも、個人的な意見になりますのでご了承ください。
目次
『U-NEXT』のデメリット
U-NEXTを利用していて個人的に思うデメリットが3つあるので紹介します。
- 月額利用料が1,990円(税抜)と他の動画配信サービスと比べて高い
- すべての作品が見放題ではない
- オリジナル作品がない
①U-NEXTの月額利用料が高い
U-NEXTの月額利用料は、他の動画配信サービスと比べてても1,990円(税抜)と少し高めになっている。
その他の動画配信サービスの月額利用料
サービス名 | 月額利用料 |
---|---|
U-NEXT | 1,990円(税抜) |
NETFLIX | 800円/1,200円/1,800円(税抜) |
Hulu | 933円(税抜) |
FODプレミアム | 888円(税抜) |
dtv | 500円(税抜) |
Amazonプライム・ビデオ | 500円(税込) |
上記の通りU-NEXTは、他の動画配信サービスと比べても高めの料金になっています。
金額が高いと感じる方には、オススメしません。
※ 月額利用料は、1,990円と高めの設定ですがU-NEXTでは毎月1,200ポイントが
もらえるので実質的には、790円となります。(考え方次第になります)
②すべての作品が見放題ではない
U-NEXTは、他の動画配信サービス『Hulu』や『NETFLIX』のように配信されてる
作品がすべて見放題で観れるわけではありません。
観たい映画やアニメなどがあってもレンタル作品になっている場合があります。
その場合は、ポイントを使って観ないといけないので嫌だなっと感じる。
③オリジナル作品が少ない
他の動画配信サービスでは、オリジナルの作品を配信している場合がありますが
U-NEXTでは、オリジナル作品を配信していません。
オリジナル作品が観たいなら『NETFLIX』や『Amazonプライム・ビデオ』がオススメです。
日テレ系のドラマにオリジナル作品が観たいなら『Hulu』がオススメになります。
『U-NEXT』のメリット
- 無料期間が31日間と長い
- 見放題の作品数が多い
- 最新作の配信が早い
- 毎月1,200ポイントがもらえる
- 4つまで同時視聴が出来る
- アダルト作品が視聴出来る
①無料期間が31日間と長い
U-NEXTを初めて利用する場合に、31日間の無料トライアルが付いている。
無料期間の登録をするだけで600ポイントも無料でもらえるので、そのポイントを
利用してレンタル作品がみれる。
\U-NEXTで31日間の無料トライアルを試す!/
期間内に解約すれば料金はかかりません
②見放題の作品が多い
U-NEXTでは、動画の見放題作品が約18万本とレンタル作品も約2万本と
国内最大の動画配信サービスになっています。
U-NEXTの配信ジャンル・作品数
ジャンル | 見放題作品 | レンタル作品 |
---|---|---|
邦画・洋画 | 8,400本 | 1,400本 |
海外テレビドラマ | 700本 | 220本 |
国内ドラマ | 1,150本 | 150本 |
韓国・アジアドラマ | 950本 | 160本 |
アニメ | 3,300本 | 230本 |
キッズ | 930本 | 20本 |
その他(アダルト) | 40,000本 | 8,000本 |
上記の内容は、2020年10月時点になっているので参考までに!
特に他の動画配信サービスでは珍しいアダルト作品も視聴ができるので、かなり貴重な
サービスではないでしょうか。
\国内最大級のU-NEXTで無料トライアルを試す/
期間内に解約すれば料金はかかりません
③最新作の配信が早い

U-NEXTは、最新作など早く視聴することが出来ます。

レンタル作品は、ポイントを使用して視聴することが出来ます。
U-NEXTでは、毎月1,200ポイントがもらえるのでポイントを使用すれば
無料で毎月2本程度の作品を視聴できます。
※ 初めて登録した場合は、無料で600ポイントがもらえるのでそのポイントを使用して
レンタル出来ます。
④毎月1,200ポイントがもらえる
『U-NEXT』では、毎月1,200円分のポイントがもらえるので
最新作の動画を毎月二本分観ることが出来る感じになります。
ポイントは、1ポイント1円計算になります。
『U-NEXT』のポイントの使い道
- 見放題以外のレンタル作品
- 無料以外の書籍
- NHKオンデマンド
- 映画チケット割引
⑤4つまで同時視聴が出来る
『U-NEXT』では、アカウントを4つまで作成が出来ます。
例えば家族で別々のファミリーアカウントを持つことが可能です。
ファミリーアカウントは、プライバシーも配慮がされているので
誰が何を視聴したのか他のユーザーにはわかりません。
⑥アダルト作品が視聴出来る
『U-NEXT』では、アダルト作品も他の動画配信サービスでは視聴できないが
視聴出来るようになっている。
『Hulu』や『NETFLIX』『Amazonプライム・ビデオ』では、アダルトコンテンツの配信はありません。
家族でU-NEXTを利用していてもアダルト作品を視聴した履歴が残らないので
安心してアダルトコンテンツが利用できます。
U-NEXTのメリット・デメリットまとめ
U-NEXTを利用していて感じるデメリットな点
- 月額利用料が1,990円(税抜)と他の動画配信サービスと比べて高い
- すべての作品が見放題ではない
- オリジナル作品がない
U-NEXTを利用していて良いと感じる点
- 無料期間が31日間と長い
- 見放題の作品が多い
- 最新作の配信が早い
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- 4つまで同時視聴が出来る
- アダルト作品が観れる
動画配信サービスは、たくさんあるので決めづらいと思いますが
悩んでいるなら『U-NEXT』は、かなりオススメなので試していただきたいです。
無料トライアル期間も31日間と長い期間試せるので、期間内で試して
合わないようなら解約すれば料金も一切かからないので試す価値ありです。
無料トライアルを一度体験してください。
\31日間の無料トライアルを試す!/
期間内に解約すれば料金はかかりません!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
参考になれば幸いです。
この記事は、2020年10月6日に書いています。
動画配信サービスは、日々サービス内容が変化するので
最新の情報を入手してください。