こんにちは。
映画が大好きなアラフィフおじいちゃんです。
今回、無料で視聴する映画は【娚の一生】です。
フリガナがなくて読める方は、素晴らしいです。
『娚(おとこ)』と読みます。
では、【娚の一生】がどのような映画か聞いた事ない方も多いと思うので
【娚の一生】がどんな映画か予告編を観て、思いっきりイメージしてください。
動画引用元:YouTube
予告編を観て大体のイメージが出来たところで、【娚の一生】の無料視聴方法と
感想をネタバレなしで紹介します。
スグに読み終わるので、お時間に余裕がある方はお付き合いください。
【娚の一生】どんな映画!
- 公開日:2015年2月14日
- ジャンル:ロマンス
- 上映時間:2時間
- 提供:TBSオンデマンド
【娚の一生】無料視聴方法
U-NEXT | 31日間無料トライアル |
---|---|
Amazonプライム | 30日間無料体験 |
TSUTAYA TV | 30日間無料お試し |
【娚の一生】を無料で視聴するサービスは、上記になります。
今回、アラフィフおじいちゃんがオススメする動画配信サービスは『U-NEXT』と
『Amazonプライム』になります。
U-NEXTのオススメなところ!
- 無料トライアルの期間が31日間と動画配信サービスの中でも最長
- 登録と同時に無料で、600ポイントがもらえる
- 最新作が早く視聴できる
Amazonプライムのオススメなところ!
『Amazonプライム』は、U-NEXTよりかは無料体験の期間は1日短いですが
会員になった場合は、月額利用料が500円とかなり格安のサービスになっています。
また、年会員になると年会費が4900円税込で1ヶ月の利用料が408円と
動画配信サービスの中で最安値になっています。
もちろん30日間の無料体験もついているので安心してください。
U-NEXTの月額利用料は1990円となっています。
アラフィフおじいちゃんの個人的なオススメなサービスは、U-NEXTとAmazonプライムになっていますが
ご自身の好みと予算にあった動画配信サービスを利用して、映画を観て
楽しみましょう。
今回の記事は、2020年7月20日に書いています。
動画配信サービスは、日々サービスの内容が変化するので
最新の情報を入手してください。
【娚の一生】あらすじ
キャリアウーマンとして仕事に忙殺されながら、心が締め付けられるような恋愛をしていた堂薗つぐみ(榮倉奈々)は、祖母が亡くなった後に東京から田舎の一軒家に引っ越してくる。そこへ彼女の祖母を慕っていたという大学教授・海江田醇(豊川悦司)が現れ、強引につぐみの家に住み込むようになる。当初は親子ほども年の離れた海江田のアプローチに困惑するつぐみだったが、少しずつ距離が近くなっていく。
引用元:シネマトゥデイ
【娚の一生】スタッフ
- 原作:西炯子
- 監督:廣木隆一
- 脚本:斉藤ひろし
- エグゼクティブプロデューサー:小西真人
- :平野隆
- 企画プロデュース:武田吉孝
- プロデューサー:辻本珠子
- :宇田川寧
- ラインプロデューサー:田口雄介
- アソシエイトプロデューサー:岡本順哉
- 撮影:鍋島淳裕
- 照明:豊見山明長
- 編集:菊池純一
- 音楽:遠藤浩二
原作『西炯子』その他の作品
- 恋と軍艦
- かわいそうなお姫様
- ちはるさんの娘
- キスする街角
監督『廣木隆一』その他の関連作品
- 余命1ヶ月の花嫁
- きいろいゾウ
- さよなら歌舞伎町
- PとJK
- ママレード・ボーイ
- ナミヤ雑貨店の奇蹟
『ママレード・ボーイ』2018年4月27日公開

画像引用元:Amazonプライム
ある日突然、両親から離婚することを告げられた高校生・光希。旅先で出会った松浦夫妻と気が合い、母親がその夫と、父親がその妻と恋に落ちた為お互いパートナーを交換して再婚すると言い出して―更には松浦夫妻の1人息子で光希と同い年の遊も含めてみんなで一緒に暮らすことに!?思いがけない出来事が起こる日々のなかで、光希は次第に遊に惹かれていく。でも、ある日、遊は光希と自分の2人の秘密を知ってしまう。二人の恋の行方は…? Rating G (C)吉住渉/集英社 (C)2018 映画「ママレード・ボーイ」製作委員会
引用元:Amazonプライム
【娚の一生】キャスト
- 堂薗つぐみ:榮倉奈々
- 海江田醇:豊川悦司
- 中川俊夫:向井理
- 秋本岬:安藤サクラ
- 園田哲志:前野朋哉
- 友生貴広:落合モトキ
- 今日子:根岸季衣
- 小夜子:濱田マリ
- 民夫:徳井優
- 坂田佳代:木野花
- 女性秘書:美波
- 富岡春美:岩佐真悠子
- 下屋敷十和:紺野千春
- 信夫:坂口健太郎
堂薗つぐみ役『榮倉奈々』その他の作品
- 余命1ヶ月の花嫁
- のぼうの城
- 図書館戦争
- 64 ロクヨン 前編
- 64 ロクヨン 後編
- 糸(2020年8月21日公開予定)
【64 ロクヨン 前編】2016年5月7日公開

画像引用元:Amazonプライム
昭和64年1月5日。関東近県で漬物工場を営む雨宮芳男(永瀬正敏)の娘・翔子が誘拐された。犯人の指示に従い、スーツケースに入れた身代金2000万円を郊外の橋から川に投下するも、後日、被害者の少女は死体となって発見された。たった7日間で終わった昭和64年に発生し、迷宮入りとなったこの少女誘拐殺人事件は、県内内部で「64(ロクヨン)」と呼ばれることになった。平成14年12月。県警で、かつて「ロクヨン」の捜査にも加わっていた三上義信(佐藤浩市)は、警務部秘書課広報室広報官のポストにあった。三上をはじめとする、諏訪(綾野剛)、美雲(榮倉奈々)らの広報室スタッフは、ある交通事故の加害者を匿名で発表したため、県警記者クラブからの突き上げにあっていた。そんな中、時効が1年後に迫った「ロクヨン」担当捜査員を激励するため、警察庁長官が視察に訪れるという話が持ち上がる。(C)2016映画「64」製作委員会
引用元:Amazonプライム
【64 ロクヨン 後編】2016年6月11日公開

画像引用元:Amazonプライム
海江田醇役『豊川悦司』その他の作品
- 犯人に告ぐ
- 接吻
- プラチナデータ
- 後妻業の女
【後妻業の女】2016年8月27日公開

画像引用元:Amazonプライム
「武内小夜子、63歳、好きなことは読書と夜空を見上げること…わたし、尽くすタイプやと思います」結婚相談所主催のパーティで可愛らしく自己紹介する小夜子の魅力に男たちはイチコロである。耕造もその一人。二人は惹かれあい、結婚。幸せな夫婦生活を送っていた、はずだった―――。2年後耕造は亡くなり、葬式の場で耕造の娘・朋美と尚子は、小夜子から遺言公正証書を突き付けられ、小夜子が全財産を相続する事実を言い渡される。納得の行かない朋美が調査をすると、衝撃の事実が発覚。小夜子は、後妻に入り財産を奪う“後妻業の女”だったのだ!そして、その背後には結婚相談所・所長の柏木がいた。(C)2016 「後妻業の女」製作委員会引用元:Amazonプライム
【娚の一生】感想・ネタバレなし
大都会東京で仕事をしていたつぐみ(榮倉奈々)は、祖母が他界してから
祖母の家に東京から引っ越してきた。
東京では、元彼の中川俊夫(向井理)にふられてちょうどいいタイミングだった。
そんなある日、つぐみの祖母を慕っていた大学教授の海江田淳(豊川悦司)がやってきて
どんな訳だか、つぐみの祖母の家で同居することになる。
同居生活をしていくうちに、50代の海江田醇とつぐみはいつしか
大人の関係になっていく。
榮倉奈々の年齢設定が分からなかったが、50歳過ぎたおじさんと恋愛関係になるなんて
事があるんですね!
【娚の一生】まとめ
映画を見始める前は、年が離れた榮倉奈々と豊川悦司がドロドロの恋愛関係に
なっていくのかと思って観ていたけど、別に驚くほどの展開でもなく
観終えた感じでした。
豊川悦司の年齢設定が52歳だったので、アラフィフおじいちゃんの自分と
同じ年代だったので、ただただ羨ましく感じました。
普通だったら考えられないストーリーですよね!
映画自体の尺は、2時間余りの映画になりました。
観る人で感じ方は違いますが、普通の映画でした。

かなり時間に余裕があり、暇を持て余している方で『榮倉奈々』『豊川悦司』が好きな方は『U-NEXT』か『Amazonプライム』のご自身の好みにあった
無料体験サービスで視聴してください。