アクション

【コルト45孤高の天才スナイパー】視聴方法と感想・ネタバレなし

 

こんにちは。

映画が大好きなアラフィフおじいちゃんです。

今回、視聴する映画はフランス映画【コルト45孤高の天才スナイパー】です。

まずは、【コルト45孤高の天才スナイパー】がどのような映画か予告編を観て

思いっきりイメージしてください。

 

動画引用元:YouTube

 

予告編を観てどのような映画かイメージできたところで、簡単に無料で視聴出来る方法と

感想をネタバレなしで紹介します。

スグに読み終わるのでお時間に余裕がある方は、お付き合いよろしくお願いします。

 

【コルト45孤高の天才スナイパー】どんな映画

  • 英語タイトル:Colt45
  • ジャンル:アクション/ドラマ
  • 公開日:2015年1月27日
  • 上映時間:1時間24分
  • 提供:マイシアターD.D.
  • 製作国:フランス
  • 言語:フランス語

 

【コルト45孤高の天才スナイパー】視聴方法

 

U-NEXT ×
Amazonプライム 30日間無料体験
TSUTAYA TV ×
Hulu ×
FOD ×

コルト45孤高の天才スナイパー】を視聴出来る動画配信サービスは、『Amazonプライム』になります。

30日間の無料体験を利用して【コルト45孤高の天才スナイパー】視聴してみませんか?

簡単に『Amazonプライム』のオススメなところを紹介します。

 

『Amazonプライム』オススメなところ

 

  • Primeビデオで映画やドラマが見放題
  • Prime Musicで音楽が聴き放題
  • Prime Readingで本が読める
  • Primeラジオが聴ける
  • 配送料が無料になる
  • お急ぎ便の日時指定が無料になる

Amazonプライム会員になった場合の月額利用料は、500円とかなり安くなっています。

また、Amazonプライムの年会員になった場合の年会費は、4900円税込で

1カ月の利用料は、408円と動画配信サービスの中で最安値になっています。

もちろん30日間の無料体験もついているので安心してください。

 

この記事は、2020年9月7日に書いています。

動画配信サービスは、日々サービス内容が変化するので

最新の情報を入手してください。

 

【コルト45孤高の天才スナイパー】あらすじ

 

警察学校で射撃の教官を務め、天才的な射撃の腕前を誇る青年が、予期せぬ陰謀に巻き込まれて苦難の道をたどるさまをスリル満点に綴ったフランス製の本格ガンアクション。

引用元:Amazonプライム

 

【コルト45孤高の天才スナイパー】スタッフ

 

  • 監督:ファブリス・ドゥ・ベルツ
  • 製作:トマ・ラングマン
  • 脚本:ファティ・ベティアール
  • 撮影:ブノワ・デビエ
  • 美術:ジャン=バンサン・ピュゾ

 

【コルト45孤高の天才スナイパー】キャスト

 

  • クリスチャン:ジェラール・ランヴァン
  • ミロ:ジョーイ・スタール
  • イザベル:アリス・タグリオーニ
  • ヴァンサン・ミレス:イマノル・ペルセ
  • リュック:シモン・アブカリアン

 

【コルト45孤高の天才スナイパー】感想・ネタバレなし

 

フランス映画で何か面白そうな映画はないかと検索をしていたら、何やら面白そうな

タイトルでアクション映画だったので、視聴してみました。

警察学校で射撃の教官をする若き青年クリスチャン(ジェラール・ランヴァン)は、ある

同じ警察組織の人物に、自分で作ったピストルの弾の話をしてから

その人物にうまいことはめられてしまい、仲間が次々に死んで行くとゆう何とも言えない

ストーリーの映画です。

タイトルに孤高とついているがそんな感じの映画ではありませんでしたが

視聴上映時間も1時間20分チョットで、開いた時間で観るにはちょうどいい映画です。

ガンアクションがいい感じの映画でした。

画像引用元:映画.com

 

【コルト45孤高の天才スナイパー】まとめ

 

フランス映画のアクション物をお探しの方には、ちょうどいい感じの映画です。

 

コルト45孤高の天才スナイパー

 

画像引用元:Amazonプライム

 

コルトとは

 

画像引用元:Wikipedia

 

装弾数は6発。弾薬には.45LC(ロングコルト)弾を使用するが、ウインチェスターM1873ライフルと弾薬の互換性を持たせるため、.44-40弾を使用する物も存在していた。当初は黒色火薬を用いた弾薬を前提とした設計であったが、後に無煙火薬にも対応した。作動方式はシングル・アクションオンリーで、自動拳銃ではないので能動的な安全装置は持たない。

引用元:Wikipedia

 

最後まで読んで頂き有り難うございました。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村